デジタルカメラの定期的なお手入れは、長く使い続けるために必要不可欠です。

今日はデジカメのクリーニングキットの紹介です。

デジカメのメンテナンスの必要性について

皆さんは、デジタルカメラを使用した後や定期的メンテナンスを実施されていますでしょうか?

見た目は汚れていないように見えても、ホコリやゴミが付着していたり、油汚れがついていたりして、そのまま保管し続けるのはデジタルカメラには悪影響を及ぼします。

ゴミが付着したままにして撮影すると、ゴミが写真に写りこんでしまうこともあります。

特に、学校の運動会などで使用した場合で、レンズ交換を行った場合などは、校庭の土が舞い上がったりして、ボディやレンズに付着してしまいますので、使用後のお手入れが必須となります。

デジタルカメラは高価なものですので、使用後や定期的なメンテナンスを実施することで長持ちさせたいものです。

それには、クリーニングキットが有効です。

Nikon クリーニングキットプロ2 オリジナルクリーニングセット

我が家では、ニコンのデジタル一眼レフを使用しています。ニコンでは、クリーニングキットプロ2というメンテナンスキットが販売されています。

ニコン NIKON
CK-P2 [クリーニングキットプロ2 オリジナルクリーニングセット]

www.nikon-image.com

本製品は、カメラボディ、レンズ、デジタル一眼レフカメラのイメージセンサーの清掃を目的としたキットです。キットの内容については以下のとおりです。

【キット内容】

・説明用DVD
カメラボディー、レンズ、イメージセンサー等の清掃方法や手順、注意点が詳しくわかりやすく解説されています。

・ブロアー
カメラやレンズに付着したホコリやゴミを吹き飛ばすために使用します。

・ブラシ
ボディー等に付着した大きなゴミを取り除くために使用します。

・シルボン紙
レンズ、フィルター面に付いたブロアーでは落とせない汚れを取るクリーニングペーパーです。別売のアルコール(無水エタノール)を浸み込ませて使用します。

・クリーニングスティック
シルボン紙を巻き付け、アルコールを浸み込ませてレンズやイメージセンサーをクリーニングします。

・ハンドラップ
クリーニングに使用するアルコール(別売)を入れる容器です。頭部を軽く押し下げるだけで、一定量のアルコールが出せる仕組みのため、作業が楽に行えます。

・クリーニングクロス
カメラボディーやレンズのクリーニングに使用します。使いやすいハンカチサイズです。

(別売り)

・アルコール

清掃にはアルコールが必要ですが、別売りです。これは薬局などで販売している「無水エタノール」が該当します。

清掃方法や手順、注意点をわかりやすく解説したDVD付きです。これを見ればクリーニングの方法が容易に習得できます。

通常行う基本的な清掃方法について、デジタル一眼レフでは以下のような作業内容となります。。

(1)ボディ外部に付着したゴミをブラシやブロアで除去する。

(2)レンズを外し、ボディ内部のイメージセンサーに対してブロアを用いてゴミを除去する。この時、カメラを下に向けた状態で下からブロアを吹き付ける。
(イメージセンサーを上に向けた状態で上からブロアを吹き付けるとゴミが更に付着してしまいますので逆効果でありNGです。)

(3)レンズ外部に付着したゴミをブラシやブロアで除去する。

(4)レンズ表面に付着したゴミをブロアで除去する。ブロアで下から吹き付ける点はイメージセンサーと変わらずです。

(5)シルボン紙をクリーニングスティックに巻き付け、ハンドラップに入ったアルコールを適量つけてレンズを中心部から外側に向けて円を描くように軽く撫でていく。

(6)カメラボディにレンズを装着し、クリーニングクロスで油汚れ等を除去する。

クリーニング時の注意事項

クリーニング実施の際に注意する点は次の通りです。

・ゴミやホコリを除去する時は、ガス式のスプレーエアダスターは絶対に使用せず、ブロアを使用する。

→生ガスが出てイメージセンサーが凍結したり、威力が強すぎたりしてカメラにダメージを与えてしまうことがあります。

・ブロアを使用する際は、先端がイメージセンサやレンズ表面に当たらないように気を付ける。

・アルコールはつけすぎない

→量が多すぎると表面にアルコールが揮発せずに残ってしまう場合があります。

ちなみに、クリーニングキットは、デジタル一眼レフ以外にも、デジタルカメラやデジタルビデオカメラなどにも同様に使用することができます。

我が家では、キヤノン製のデジタルカメラとソニー製のビデオカメラも使用していますが、本クリーニングキットを用いてメンテナンスを実施しています。

クリーニングが難しい場合の対応方法

クリーニング実施はちょっと難しくてできないという方は、メーカーのサービスセンターにて清掃を依頼することができます。特にイメージセンサーは非常に高価な部品ですので、誤ってキズなどつけてしまうと修理代金が高額となります。

清掃については、ニコンだとサービスセンター(ニコンプラザ)にて依頼します。

www.nikon-image.com

無水エタノールの便利用途(番外)

クリーニングにて使用する無水エタノールについては、他の用途として、劣化したゴムのベタベタを除去するのにも役立ちます。

あのベタベタは、なかなか取れないものですが、無水エタノールを使用することで綺麗に除去することが出来て、触り心地も改善されスッキリします。

通常なかなか気づかない用途ではありますが、同様の状態で困っているという方は是非お試しください。

まとめ

デジタルカメラのメンテナンス作業については、最初は慣れないため時間がかかって面倒に思えるかと思いますが、慣れればスムーズに作業が行えます。

カメラは精密機器で価格も高価ですので、使用後及び定期的なメンテナンスを行うことで末永く使い続けることができます。

現状メンテナンスなんて特にやっていないという方は、是非参考になさってください。

スポンサーリンク